幕の印刷で使われるメッシュターポリン生地とは?仕様や制作事例を紹介

メッシュターポリン生地は、横断幕や懸垂幕、宣伝幕として工事現場や学校、風の強い場所でよく使われている素材です。
横断幕・懸垂幕キングでもメッシュターポリンの生地を取り扱っております。
ビニール素材のため丈夫な生地です。 風が強い高所の大型工事幕や広告幕にも適しています。 ターポリンと同様に耐水・耐候性が期待でき、高い耐久性の幕をお求めの場合におすすめです。
メッシュターポリンとターポリンの違い
メッシュターポリンは細かな穴が空いているため風通しがよいのに対して、ターポリンは細かな穴がないため風通しが悪く、高所や風が強い場所には向いていません。
ターポリンの詳しい特徴は「ターポリンとはどんな生地?横断幕の素材の選び方」をご確認ください。
メッシュターポリン生地の特徴
素材
メッシュターポリンは、高強度ポリエステル織物のビニール素材から作られていて通常のターポリン生地に穴があいた仕様です。横断幕・懸垂幕キングのメッシュターポリンは、防炎加工済です。
メッシュターポリン素材のメリットとして、風通しがよいため高所や風の強い場所へ設置しても破れにくくなっています。通常のターポリン生地と比べると防音性があり、設置場所の裏側も見えるようになっています。
メッシュターポリン素材のデメリットとして、複数穴があいているため、印刷面が少なく絵柄が見えにくくなります。デザインによっては視認性がよくない場合があるので、注文の際は気を付けましょう。
強度、耐久性
メッシュターポリンは、生地に細かな穴があいているので風通しがよいのが特徴です。
また、風が強い場所へ設置する際の強度や耐久性はターポリン生地のなかで一番高くなっています。橋の上や校舎の壁など風が強い場所に幕を利用したいときにおすすめです。
設置場所や使用環境により変わりますが、交換目安は一般的に1~3年程度とされています。
重さ
横断幕・懸垂幕キングで扱うメッシュターポリンの重さは270g/m2となっています。穴のあいていない通常のターポリンは380/m2のため、ターポリンよりメッシュターポリンの方が軽いです。
持ち運びがしやすいターポリン生地を探している場合は、メッシュターポリンを推奨します。
メッシュターポリンの価格表
横断幕・懸垂幕キングで販売している幕で比較するとメッシュターポリンは、ターポリンやグロスターポリンと同じ価格です。
そのため、ターポリン生地のなかから風通しのよい素材を探している場合は、メッシュターポリンがおすすめです。
※サイズが小さいのに価格が上がる場合縦/横
120cm
180cm
240cm
300cm
360cm
60cm
4,855円
5,243円
6,991円
8,739円
9,979円
90cm
5,243円
7,865円
9,979円
12,474円
14,223円
120cm
6,991円
9,979円
13,305円
15,804円
17,474円
150cm
8,739円
12,474円
15,804円
18,202円
20,277円
180cm
9,979円
14,223円
17,474円
20,277円
24,332円
210cm
11,642円
16,594円
18,925円
23,656円
28,387円
240cm
13,305円
17,474円
21,628円
27,036円
32,443円
270cm
14,223円
19,658円
24,332円
30,415円
36,498円
300cm
15,804円
20,277円
27,036円
33,795円
39,312円
※価格はサイズや納期によって異なります。
※3営業日の特急便でご注文の場合は、1枚につき税込2,200円追加されます。
メッシュターポリンで印刷した幕の事例
メッシュターポリンで制作した幕は、横断幕や店頭幕など屋外でよく使われています。店舗名を入れた看板幕やおすすめ商品の紹介、運動部などの応援幕としてもおすすめの素材です。
メッシュターポリンは、自由サイズで作成できます。さまざまな色合いやデザインでお気に入りの横断幕を印刷可能です。今回は、メッシュターポリン生地でご注文されたお客様の事例をご紹介します。

お客様名 | 東京都 藤岡 様 |
生地 | メッシュターポリン |
サイズ | H120×W391 |
プラン | データ入稿 |
用途 | サッカーの応援 |

お客様名 | 東京都 株式会社ノエマエンジニアリング 様 |
生地 | メッシュターポリン |
サイズ | H360×W180 H540×W180 |
プラン | データ入稿 |
用途 | 工事現場の足場幕 |

お客様名 | 神奈川県 合同会社BLUEDAISY 様 |
生地 | メッシュターポリン |
サイズ | H180×W180 |
プラン | データ入稿 |
用途 | 店舗の宣伝のため |
メッシュターポリン生地でご注文された他の事例は「お客様の声」をご確認ください。
横断幕・懸垂幕キングでは、メッシュターポリン生地の幕商品をご注文いただけます。
横断幕・懸垂幕キングを見るメッシュターポリンの加工
横断幕・懸垂幕キングのメッシュターポリンは、「ハトメ加工」「ロープ縫込み加工」「棒袋縫い加工」の3つの加工が施せます。
横断幕・懸垂幕キングでは、設置する際に便利な加工は無料なので、オプション機能をつけたいと考えている場合におすすめです。
※ハトメ個数・位置を指定する場合、+税込220円別途費用が発生いたします。
標準ハトメ加工

標準ハトメ加工とは、ロープ等を通すための穴を金具で開ける加工です。
ご指定のサイズに対して、約100cm間隔でハトメをお付けします!
ロープ縫込み加工

ロープ縫込み加工は、周囲にロープを縫い込んで補強する加工です。4辺を補強するので、強度に非常に優れています!ロープを縫い込んでいる分、さわると凹凸がわかります。
ロープ縫込み加工は横断幕にデフォルトで付属する仕様です。
上下棒袋縫い加工

上下棒袋縫い加工は、棒やポールを通して設置することができるように生地を折り返して袋状にする加工です。ご指定の幅で縫製することができ、標準ハトメ加工の追加も可能です。