データ入稿足場幕・現場シート・建築シートのデータ入稿



高さ360cm×幅180cm
10枚
1枚あたり 10,165円 (合計101,650円)
|
30枚
1枚あたり 7,990円 (合計239,700円)
|

高さ180cm×幅180cm
10枚
1枚あたり 5,930円 (合計59,300円)
|
30枚
1枚あたり 4,720円 (合計141,600円)
|
※価格はすべて税込です。
出荷日の目安
地域別お届け目安
|
---|
通常便
5営業日出荷
12時 までのデータ受付完了
…出荷
特急便
3営業日出荷
12時 までのデータ受付完了
…出荷 |
※上記出荷日の目安は、完全Aiデータ入稿にてデータの不備や確認事項等が無い場合の納期になります。
※銀行振込やNP後払いをご選択頂いた場合、ご入金や与信の確認にお時間を頂く場合がございます。
※土日祝日は営業日に含まれません。
※一度のご注文で納期の異なる商品をまとめて購入される場合、最も納期の遅い商品に合わせて出荷いたします。商品それぞれの納期で出荷いたしませんので予めご了承ください。

① 定型サイズ・仕様だから!
サイズ・仕様を固定することで工程がスムーズになり、コスト削減が実現できています。そのためお客様にお安く提供することができています!
※上記の理由から、足場幕のサイズ・仕様変更はお受けしておりません。少しでも仕様を変更した場合、価格表通りの価格でのご提供はできかねます。
② 販売から製造、出荷まで自社で一貫!
自社工場で製造している為、ギリギリまで価格調整に挑戦できています!自社工場だからこそ、工程におけるコスト削減に取り組めています!
\商品1点1点、スタッフが丁寧にお作りしますので安心してご利用ください!/


足場幕とは


足場幕とは、主に工事現場や建築現場で使用される横断幕・懸垂幕のことを指します。 工事現場や建築現場は通行人など多くの人の目に留まる場所です。 安全第一や工事中、作業中、会社名などを目立たせる看板としておすすめです! また、風通しの良い高所への設置には通気性の良いメッシュタイプがおすすめです。 大型広告幕・看板シート・現場シート・建築シート・養生幕として安価でスピーディーにご提供いたします!
横断幕・懸垂幕キングで取り扱っている足場幕は、最安2,420円(税込)~※から販売しています。
※サイズ:90×180cm 生地:ターポリン 枚数:40枚
足場幕にできるオプション加工
横断幕・懸垂幕キングの足場幕はハトメ加工、ロープ縫込み加工の2種類の加工オプションが選択可能です。また、足場幕の価格には加工代金を含んでいるため、追加料金なしでオプション加工ができます。

ハトメ加工
ハトメ加工で金具や紐を通す金具を取り付けることができます。布生地はレザー縫付加工で破れにくくできます!また、ご指定のサイズに対して約45cmの間隔でハトメをお付けします!
※ビニール生地は厚みがあるため、レザー縫付加工はできません。
※ハトメの個数の追加や位置を指定する場合、220円(税込)の追加費用が発生いたします。
※ハトメのサイズは、外径18mm・内径10mmです。

ロープ縫込み加工
ロープ縫込み加工は、幕の周囲にロープを縫い込んで補強する加工です。 4辺を補強するので、強度に非常に優れています!ロープを縫い込んでいる分、さわると凹凸がわかります。
足場幕でよく使われる生地
足場幕におすすめの生地はターポリン、メッシュターポリンです。

ターポリン
ビニール素材でできているため、雨や風にも強い耐久性があり、 防炎加工も施されているので屋外での長期使用におすすめです!表面に少し光沢があるため、写真を綺麗にプリントできます。

メッシュターポリン
細かい穴が開いたメッシュ状の生地なため、通気性に優れており、風の抵抗を受けにくいです。風が強い高所の大型工事幕や広告幕にも適しています。
足場幕の印刷方法
インクジェットプリンターで、写真やグラデーションもとても綺麗に印刷できます!

足場幕のサイズについて
足場幕のおすすめサイズは建設現場や改修工事の規模によって異なりますが、一般的におすすめなサイズは幅180cm×高さ540cmです。このサイズは標準的な足場の1スパン分をカバーでき、多くの現場で使いやすいサイズなためです。

足場幕の単価表(税込)(デザイン1種類につき)
スポーツ・部活・学校イベントなどに!チーム名・ロゴ・名入れ・背番号などを入れて応援や記念品として使えます!横断幕と一緒に使って士気を高めてみませんか?
詳しく見る >

簡単5ステップで価格を調べる
入稿データ形式必須
以下のご注文フォームは完全データ入稿でご注文の方専用です。入稿予定のデータ形式が Adobe Illustrator 形式であることをご確認ください。
※一部 Photoshop 形式もお受けしておりましたが、2020年11月25日をもって終了いたしました。